- lakeandpeace
水辺で食べる、水辺で踊る、水辺で遊ぶ「Lake and Beach 2022」7月23日(土)開催越谷レイクタウンで夏の水辺のガーデンフェス
Lake and Peace実行委員会は、レイクタウンの水辺(埼玉県越谷市の大相模調節池周辺)で、地域住民、自治体、イオンレイクタウンとの連携、協力のもと2022年7月23日(土)に『Lake and Beach 2022』(レイクアンドビーチ2022)を開催します。

本イベントは、越谷レイクタウンという美しい水辺と芝生の公園における夏の過ごし方を考える社会実験です。ボートやSUP、アウトドア用品の展示、青空のもとのビアホール、カヌーなどのウォーターアクティビティを展開します。さらに越谷市周辺の味にこだわったキッチンカーも並びます。本イベントを通して、休日の水辺で豊かに過ごす方法を見つけたり、水辺の新たな魅力に気がつくことができる企画を予定しています。
<食べる楽しみ>
マルシェのテーマは「おいしいキッチンカー」。夏にぴったりのスパイシーなジャークチキンやハンバーガー、ブリトーそしてコーヒーゼリーシロップや無農薬果物のシロップなど個性的なかき氷、カクテルなどを楽しめます。アウトレット付近に用意したビアホールゾーンでは、クラフトビールの飲み比べができます。さらに楽農三恵園(越谷)で朝取れた茹で枝豆や、越谷のソウルフードとなりつつある北越ぎょうざも用意してお待ちしています。

<見る・体験する楽しみ>
水辺の企業展示はレイクアンドピース実行委員会にとっての新企画です。イオンレイクタウンのテナントや周辺企業と連携し、アウトドアを楽しむキャンプ用品や、ゴルフ用品などを展示します(一部、購入可能)。スポーツサイクルの試乗もできます。これらの「陸の展示」だけでなく、「水の展示」として、サーフィングッズやSUP、プレジャーボートなども展示を予定しています。
ステージでは、午後からフラダンス、夕方からはバイオリンやピアノの生演奏を予定しています。
<暑さを避けて過ごす>
レイクタウンの水辺は広々として気持ちがよいのですが、木陰が少ないため、周辺住民からは「日除け」を望む声が多くあります。臨時に設置する、25mプールサイズのビッグテントなど日差しを避けるスペースもご用意してお待ちしています。
<環境に配慮した連携>
越谷の地元のエネルギー関係の企業からはEVカーの提供でイベントの電力の一部をまかない、建設関係の企業からは埼玉県産材によるステージが提供されます。
本企画は、単発のイベントではなく、住民の方や地元の個人店、企業、イオンレイクタウンと協同して、Lake and Beachを通じて楽しくワクワクした社会実験を行い、水辺の新たな魅力に気づいたり、水辺の豊かな日常をつくりあげることを目指しています。
同時開催で街コン「LOVE and Peace」も開催されます。
【Lake&Beach2022 開催概要】
日時:2022年7月23日(土)10時〜20時
*企画によって、開始時間、終了時間が異なる場合があります
内容:ウォーターアクティビティ(カヌー・ディンギーなど)、キッチンカーマルシェ、アウトドア製品やボートの展示・ステージパフォーマンス等
場所:大相模調節池周辺 (レイクタウン2丁目)
アクセス:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩5分
URL:https://www.lake-and-beach.com
参加方法:当日参加 ※一部コンテンツは事前にWEB予約が必要です。
主催:Lake and Peace実行委員会
後援:埼玉県県土整備部河川環境課、越谷市、越谷商工会議所、越谷市観光協会(予定)
協力・協賛 イオンレイクタウン
※コロナウイルス感染症拡大や台風などにより、中止になる場合があります。国や県のガイドラインに従って進めてまいります。
【Lake and Peace実行委員会とは】
社会実験を通じて、レイクタウンで水辺の日常を豊かに過ごすためのイベントなどを企画・運営しています。2019年から住民参加型のLake and Peaceを10月に開催し、2022年からは夏もガーデンフェスをスタートしました。Lake and Peace2022は10月1日(土)、2日(日)に開催を予定しています。
【お問合せ】
Lake and Peace実行委員会 Lake and Beach事務局 infolp@lake-and-peace.jp