- lakeandpeace
越谷で毎日飲みたいビールはあのグリーンのボトル!越谷ビールプロジェクトのアンケート結果発表
更新日:2022年8月23日
Lake and Beach(7/23)に実施した「越谷クラフトビールづくりプロジェクト」のアンケート結果をおしらせします。

アンケート結果
越谷でクラフトビールをつくろうというプロジェクトのため、今回の5種類の飲み比べでとったアンケートは「自分が好きなビールの味」ではなく、「越谷で毎日飲みたいビール」についてたずねました。集まった回答は156票。
その結果は!

A54票 B18票 C24票 D 40票 E 20票
でもこれでは、なんのことだかわかりません。当日はビールの銘柄を隠してアンケートを行ったのです。ここで正解もお伝えします。
A キリン ハートランド 54票 B サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 18票 C オリオンビール 75BEER 24票 D ヤッホーブルーイング よなよなエール 40票 E 伊勢角ペールエール 20票
みごと(?)「キリン ハートランド」が「越谷で毎日飲みたい味」に選ばれました。
順位で並べると以下の通り。
1位 キリン ハートランド
2位 ヤッホーブルーイングよなよなエール
3位 オリオンビール75BEER
4位 伊勢角ペールエール
5位 サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉
この結果を参考にしながら、越谷クラフトビールプロジェクトでは味を考えていく予定です。

飲み比べクイズ
同時に銘柄宛クイズを行い、15名が回答しました。全問正解者は残念ながらいませんでした。
Aは、龍神ビールピルスナーと答えた人がもっとも多く6名。意外にも、人気があるにもかかわらず、ハートランドと答えた人はいませんでした。
Bについては、逆にハートランドと回答した人が4名いました。他にはアサヒ ビアリー香るクラフトが4名、那須高原ビール 愛4名と回答。これまたマスターズドリームと答えた人はゼロでした。
結果をみて、ビアホールの店長ユッキーと「AとBを入れ替えてないですか?」「入れ替えてませんよ!」というやりとりも。
Cについては4名が「オリオンビール 75ビール」と正解しました。クラフトビール好きで、日頃から75ビールを飲んでいる方が回答したのではないかと推測されます。
Dの回答がもっとも特徴的でした。全員「ヤッホーブルーイング 」と回答しているのです。そして8名が「よなよなエール」と正解していました。ヤッホーブルーイング という会社の個性が他を圧倒していました。
E 伊勢角ビール ペールエールと正解したのは5名いました。他には箕面ビール おさるIPAや房総ビール 海ほたるエール、小樽ビール シュヴァルツ ボトルなどが書かれており、多様なクラフトビール飲んでいる人がクイズに参加したことが伺えます。
自由コメント欄にはするどいコメントも。
「AからDにかけ濃く、Eは柑橘ピリリ。 フラッグシップとしてはAだが、クラフトビール好きはDが良い。Eは暑いときのシーズンビール」
クラフトビールプロジェクトのリーダー 畔上の感想 「やっぱりみんなすっきりしたのが越谷、そして水辺で飲みたいんだね」
さて、みなさんならどれを選びますか?
今後もイベントでアンケートをとったり、どんな味にしようかなど議論を進めていきます。越谷クラフトビールプロジェクトに興味のある方は、気軽にお声がけください。

■お問い合わせ
企画・運営
レイクアンドピース株式会社 越谷クラフトビールプロジェクト事務局
お問い合わせ
レイクアンドピース株式会社 infolp@lake-and-peace.jp
https://www.lake-and-peace.jp/